HOME > 照古苑 ひまわりホーム ショートステイ

照古苑 ひまわりホーム ショートステイ

介護用語解説

地域 宇土市
施設種類 介護施設(訪問・通所)
郵便番号 869-0416
住所 宇土市松山町1988
TEL 0964-22-3900
FAX 0964-22-3901
URL http://hakujitsukai.jp/
E-mail info@hakujitsukai.jp
管理者 荒木 優子
相談員 奥村 陽太
事業分類 ショートステイ(福祉)
事業所番号 4371100795
開設年月日 2013-10-15
法人種別 社会福祉法人
法人名 白日会
法人所在地 〒869-0421
宇土市南段原町161-2
法人TEL 0964-22-4100
法人FAX 0964-22-4101
主なサービス ショートステイ
お休み なし
業務日 365日
業務時間 24時間
(受付時間 月~土曜日 午前8時15分~午後5時15分)
サービス提供時間 24時間の生活介護
連携医療機関 くまもと心療病院・にしくまもと病院
アクセス 上松山バス停より徒歩5分。
くまもと心療病院より徒歩1分。
駐車場 有り 15台程度
スタッフ職種・職員数 管理者1名 生活相談員1名 看護師2名 機能訓練員1名 介護職員5名
収容定員 10名
サービス提供地域 宇土市・宇城市・熊本市南区
所要経費 費用は介護保険に準じます。
※詳しくは「熊本県介護サービス情報公表システム」をご覧ください。
加算関係 要介護:サービス提供体制・機能訓練体制
    送迎費(1回片道)・介護職員処遇改善Ⅰ
要支援:サービス提供体制・機能訓練体制
    送迎費(1回片道)・介護職員処遇改善Ⅰ
食事内容 自己負担額
第1段階300円
第2段階390円
第3段階650円
第4段階1380円
現場の知恵 生活の継続を目的として、日常生活における生活リハビリを大切にしています。在宅での生活の様子を鑑みながらも、短期入所施設のご利用中はご自身で出来ることはできる範囲でご自身で行っていただくよう働きかけ、身体機能の維持向上と共に、その方の意欲や主体性を引き出すことで“その人らしさを尊重すること”に努めています。
事業所の特徴 全室トイレ、洗面台付の個室です。お一人、お一人の生活リズムに合わせお部屋で過ごされたり、リビングで他のご利用者とTV鑑賞や会話を楽しまれています。介護されているご家族の負担軽減をしていただき、ご本人様にも“来てよかった”“またお願いね”と喜んでいただける支援を目指します。
事業所からの一言 ご利用者との『かかわり』を大切にし、在宅と同じように穏やかに温かい気持ちで過ごせるショートステイを目指しています。いつでも見学お待ちしております。
その他 電気代(テレビ、冷蔵庫、ラジオ、加湿器等)各1日50円・理髪代1,500円
外観写真 照古苑 ひまわりホーム ショートステイ

一つ前のページへ戻る

 ▲