済生会みすみ病院 訪問リハビリ事業所
地域 | 宇城市 |
---|---|
施設種類 | 介護施設(訪問・通所) |
郵便番号 | 869-3205 |
住所 | 宇城市三角町波多775-1 |
TEL | 0964-53-1611 |
FAX | 0964-53-1618 |
URL | http://www.sk-misumi.jp/ |
takaomi-rikimaru@saiseikaikumamoto.jp | |
管理者 | 力丸 孝臣 |
担当者及び相談員 | 力丸 孝臣 |
事業分類 | 訪問リハビリ |
事業所番号 | 4318212331 |
開設年月日 | 2007-06-01 |
法人種別 | 社会福祉法人 |
法人名 | 恩賜財団済生会支部 熊本県済生会 |
法人所在地 | 〒861-4193 熊本市南区近見5丁目3番1号 |
法人TEL | 096-351-8000 |
法人FAX | 096-326-3045 |
主なサービス | 訪問リハビリテーション |
お休み | 日曜日 |
業務日 | 月曜日から土曜日 |
業務時間 | 午前9時から午後5時 |
連携医療機関 | 済生会みすみ病院・みすみクリニック・中村医院(登立)・中村医院(上)・宮崎外科胃腸科医院・山内医院等・宇城地域・上天草地域の医療施設機関 |
アクセス | JR:熊本駅→(50分)→波多浦駅→(徒歩15分)→済生会みすみ病院 車:熊本市→(30分)→松橋→(30分)→済生会みすみ病院 |
駐車場 | あり |
スタッフ職種・職員数 | 6人(作業療法士3人・理学療法士2人・言語聴覚士1人) |
収容定員 | 40人 |
サービス提供地域 | 宇土・宇城・上天草市 |
所要経費 | 費用は介護保険に準じます。 ※詳しくは「熊本県介護サービス情報公表システム」をご覧ください。 |
加算関係 | 要介護: 要支援: |
現場の知恵 | 生活の根幹は在宅にあり、在宅での生活や自身の機能を維持・向上することが重要であると考えます。 介助や介護も必要ですが、疾病や傷害を抱えても、リハビリを重ねることで、生活や機能の改善は誰にでも期待でき、本人の主体性・自立性の向上を目標に支援することができるのが、訪問リハビリテーションであると思います。 |
事業所の特徴 | 退院・退所直後の在宅混乱期に集中して介入することや在宅における機能・生活能力の低下に働きかけ継続的で質の高い生活を営むことができるように支援致します。 |
事業所からの一言 | 体力や筋力に自信がない、最近できることができなくなった。このような方には病気になる前の予防リハビリをおすすめします。 |
外観写真 |
![]() |