HOME > みどりかわクリニック

みどりかわクリニック

介護用語解説

地域 宇土市
施設種類 病院・医院・診療所
郵便番号 869-0463
住所 宇土市野鶴町340-1
TEL 0964-22-1171
FAX 0964-22-1414
URL http://www.odakai.com/m-clinic/
E-mail office1@odakai.com
院長 小田 哲也
開設年月日 1989-01-04
病床数 19床
診療科目 内科・小児科・人工透析
所属学会 日本内科学会、日本臨床内科学会、日本小児科学会、日本老年医学会、日本透析医学会
専門医・学会認定医の名称 総合内科専門医、認定産業医
休日 日曜日・祝日
診療科目別外来受付時間 月~金曜日:午前9時~午後0時30分
      午後2時~午後6時00分
土曜日  :午前9時~午後0時30分
      
面会時間 午前8時30分~午後6時30分
問い合わせへの回答可能時間帯 24時間対応可
緊急患者依頼方法(時間外対応など) 電話後、外来もしくは往診
設備・特殊検査 CT(コンピュータ断層撮影装置)、干渉電流型低周波治療器、骨密度測定装置、全自動透析装置「透析用コンソール」、胃カメラ、腹部・心エコーウオーターベッド、動脈脈波測定装置
病診連携 在宅医療:往診/在宅患者訪問診療/在宅時医学総合管理/
     在宅末期医療総合診療/在宅患者訪問看護・指導/
     在宅患者訪問点滴注射管理指導/訪問看護指示/
     在宅自己注射指導管理/
     在宅酸素療法指導管理/在宅中心静脈栄養法指導管理/
     在宅自己導尿指導管理/在宅寝たきり患者処置指導管理/
     在宅自己疼痛管理指導管理/寝たきり老人訪問指導管理/
     点滴の管理/中心静脈栄養/腹膜透析/酸素療法/経管栄養/
     疼痛の管理/褥瘡の管理/モニター測定(血圧・心拍等)/
     尿カテーテル(留置カテーテル等)/気管切開部の処置/
     病院との連携/訪問看護ステーションとの連携/
     居宅介護支援事業所との連携/薬局との連携
往診 時間内往診
対応条件(医師往診)
検査予約等 前日午後5時迄の予約制
アクセス バス:「野鶴」バス停にて下車 徒歩5分
電車:JR三角線「緑川駅」にて下車 徒歩5分
住所:熊本県宇土市野鶴町340-1番地
駐車場 有り 50台収納可能
併設施設 ケアセンターみどりかわ・介護老人保健施設 景雅苑・住宅型有料老人ホーム 六花苑・小規模多機能型居宅介護 あじさい
事業所からの一言 みどりかわクリニックでは、血液腹膜透析・居宅介護支援事業とならび、地域の皆様の一次医療機関となるべく、外来診療・在宅医療にも力を入れた取り組みを行っております。皆様の健康的な生活のため、適切な治療方法をご提案いたしております。

一つ前のページへ戻る

 ▲