グループホーム とどろき
地域 | 宇土市 |
---|---|
施設種類 | 介護施設(地域密着型) |
郵便番号 | 869-0425 |
住所 | 宇土市栗崎町736 |
TEL | 0964-23-3100 |
FAX | 0964-24-6101 |
URL | http://www.onshinkai-g.com/content4.html |
gh.todoroki@road.ocn.ne.jp | |
管理者 | 角本 友紀 |
担当者及び相談員 | 角本 友紀 |
事業分類 | グループホーム |
事業所番号 | 4371100449 |
開設年月日 | 2001-04-02 |
法人種別 | 有限会社 |
法人名 | ハートフルハウス |
法人所在地 | 〒869-0445 宇土市浦田町150 |
法人TEL | 0964-22-3551 |
法人FAX | 0964-23-1371 |
主なサービス | 認知症対応型共同生活介護 |
お休み | なし |
業務日 | 365日 |
業務時間 | 24時間 |
連携医療機関 | まるほん本多医院・宇城総合病院・吉永歯科医院 |
アクセス | JR宇土駅から車で15分 入地町バス停より車で5分 |
駐車場 | 有り |
スタッフ職種・職員数 | 8人(施設管理者兼計画作成担当者1人、介護職員8人) |
収容定員 | 9人 |
サービス提供地域 | 宇土市 |
所要経費 | 費用は介護保険に準じます。 ※詳しくは「熊本県介護サービス情報公表システム」をご覧ください。 |
加算関係 | 要介護:サービス提供体制強化加算 介護職員処遇改善加算・特定処遇改善加算Ⅰ 要支援:無し |
食事内容 | 地産地消をモットーとしています。 自家菜園で採れた野菜を使い、毎食手作りで「一汁三菜」を提供しています。 |
現場の知恵 | 「最期の刻までその人らしく生きる支援」をモットーとしています。 ご本人が出来る事、したい事には付き添い、見守りのケアを目指しています。 |
事業所の特徴 | ①互いに協力し心の通い合うケア、 ②温かく見守るケア、 ③笑い声の絶えないケア、 この3つを柱に自然に囲まれた景観も環境の一つとして、利用者様と四季の移り変わりを楽しみながら笑顔で穏やかに過ごしています。 |
事業所からの一言 | 認知症ケアはとどろきにお任せ下さい!! 重度の認知症諸症状をお持ちの方でも驚くほどに穏やかに過ごして頂けます。 |
その他 | 【月額施設利用料】 85,000円 (内訳)家賃33,000円 食費33,000円 水道光熱費7,800円 共益費11,200円 ・敷金は不要 ・入居時は前家賃(2日以降は日割計算) 【その他の自己負担】 ・医療費(実費)・理美容代(実費) ・家電製品持込料(機種によって基本持込料差異有) 2品目から一律500円 ・おむつパット代(持込可能)・ベッドレンタル料(レンタル希望者のみ)1,000円/月額 |
外観写真 |
![]() |